2013年と2018年に、ウィンクルボス兄弟はビットコイン現物ETFの認可申請を2度提出したものの、いずれも米証券取引委員会(SEC)に却下されています。2023年現在、ビットコイン現物ETFの申請を行う金融機関の数は増え続けています。
本記事では、なぜビットコイン現物ETFを申請する機関が増えているのか、なぜビットコイン現物ETFが注目されているのか、その理由について詳しく解説していきます。
ETFはExchange Traded Fund(上場投資信託)の略です。投資信託の一種ですが、株式と同じように証券取引所で取引することができます。
ETFは特定の資産を証券化するために、一定の物的担保を利用します。投資家は、金融機関が発行する投資ファンドの株式を購入することで、原資産に応じたエクスポージャーを間接的に保有することができます。
ビットコインETFとは、ビットコインを原資産として保有する上場投資信託のことを指します。ビットコイン現物ETFを購入する場合、ユーザーは確かにビットコインを購入することになりますが、実際にビットコインを保有していることにはなりません。現時点では、実際に利用可能なビットコイン現物ETFは未だ存在していません。
1. 規制の遵守: ビットコイン現物ETFは従来の証券取引所で取引され、関連機関による規制監督の対象となります。規制された市場は、投資家の投資により高い安全性を保証するという利点があります。
2. 投資のハードルが下がる: デジタルウォレットの使用など、暗号資産の仕様を学んだり習得したりする必要はありません。従来の金融商品の取引方法としてビットコインETFをパッケージ化することで、投資家の参入障壁が低くなります。
3. 費用対効果: ビットコイン現物ETFは通常、BTCの直接購入と比べてコストが低く、コスト意識の高い投資家にとって魅力的なものです。
4. セキュリティ:ビットコイン現物ETFを保有するユーザーは、実際に現物のビットコインを保有するわけではありません。デジタルウォレットの紛失や盗難のリスクから守られつつ、ビットコイン価格の変動から利益を得ることができます。
投資信託は証券取引所に上場されているクローズドエンド型投資信託のことです。暗号資産の分野では、グレイスケール社のGBTCがビットコイン投資信託の商品です。
ETFと信託商品の主な違いは、ETFがオープンエンド型であり、マーケットメイカーが自由に投資口を設定・換金できるため、十分な流動性が確保されている点にあります。これに対し、投資信託はクローズドエンド型であり、簡単に投資口を設定することができず、換金制度も充実していません。
ETFはその日の内に売買するデイトレードができるのに対し、投資信託は取引終了時に一度しか売買することができません。ETFにかかるコストは一般的に投資信託に比べて低いです。
2013年、ウィンクルボス兄弟はSECにS-1書類を提出し、ビットコインに連動するETFを立ち上げる意向を正式に表明しました。2018年に別の申請書を提出しましたが、いずれもSECによって却下されています。
2018年8月、資産運用会社VanEckはビットコイン現物ETFの申請を提出し、9月に申請を取り下げています。2021年3月と2022年6月に申請を再提出しましたが、いずれもSECによって却下されています。
2021年4月には資産運用会社Valkyrie Investmentsがビットコイン現物ETFの申請書を提出しましたが、12月にSECによって却下されています。
2021年5月、フィデリティ(Fidelity)はビットコイン現物ETFの申請書を提出しましたが、2022年2月にSECによって却下されています。
2021年6月、ARK InvestはスイスのETFプロバイダーである21Sharesと共同でARK 21SharesのビットコインETFの申請書を提出しました。この申請は2022年4月にSECによって却下されています。同年5月に再び提出しましたが、2023年1月に再び却下されました。
2021年7月、ニューヨークのファンド運用会社Global Xが申請書を提出しましたが、2022年3月にSECにより却下されています。
2021年10月、ビットワイズ(Bitwise)は初のビットコイン現物ETFの申請を提出しましたが、2022年6月にSECによって却下されています。
2021年10月19日、米国が初のビットコイン先物ETFを承認しました。
グレイスケール(Grayscale)は同時にGBTCをビットコイン現物ETFに転換することを申請しました。この申請は2022年6月に詐欺的で操縦的な行為と慣行を防ぐように設計されていないという理由でSECによって却下されました。グレイスケールはSECを訴え、2023年8月に勝訴しました。
2021年12月、ウィズダムツリー(WisdomTree)はビットコイン現物ETFの申請を提出しましたが、2022年10月に却下されています。
2023年4月、ARK Investと21Sharesが3回目のビットコイン現物ETF申請を提出しました。
2023年6月、BlackRockとValkyrieがビットコイン現物ETF申請を提出しました。
2023年7月から8月にかけて、WisdomTree、VanEck、Fidelity/Wise Origin、Bitwise、Global Xが再びSECに申請書を提出しています。
2024年1月10日(アメリカ東部時間)、SECは、米国で上場する最初の11のBTC現物ETFを初めて承認しました。
近年、暗号資産が大きく発展し、この分野への関心が高まっているにもかかわらず、暗号資産市場の規模は従来の金融に比べて相対的に小規模です。ビットコイン現物ETFの承認は、主要な市場に認められ、認知されたことを意味し、投資家の間でビットコインの人気がさらに高まる可能性があります。
ビットコイン現物ETFの承認は、より多くの資本の流入を呼び込み、暗号資産市場全体の流動性を高めることが期待されます。これはビットコインの注目と普及を意味し、より多くのユーザーが暗号資産を知り、理解し、参加することを可能にします。
さらに重要なことは、BTC現物ETFの承認は、米国の規制当局がビットコインの金融商品としての地位を法的に認めたことで、ビットコインの発展の歴史における新たなマイルストーンとなったことです。
免責事項:本サイトで提供される情報は、投資、税務、法律、財務、会計などの関連サービスに関する助言を提供するものではなく、また、いかなる資産の購入、売却、または保有に関する助言を構成するものでもありません。「MEXC学ぶ」は、参考目的でのみ情報を提供し、投資助言を提供するものではありません。投資に際しては、リスクを完全に理解し、慎重に行ってください。当社は、利用者の投資判断に関する一切の責任を負いません。予めご了承下さい。